機関誌「非破壊検査」

「非破壊検査」第29巻総目次 −詳細−

巻頭言

年頭にあたって 木村勝美 29-1.1
会長就任挨拶 秋園幸一 29-5.323
応力・ひずみ測定特集号の刊行にあたって 大井光四郎 29-8.511
超音波検査における信号処理 尾上守夫 29-10.675

 

総  説

1979年度の放射線検査の展望 古田純一郎 29-6.373
1979年度の超音波検査の展望 磯野英ニ 29-6.380
1979年度の電磁気・浸透その他による検査の展望 山川和郎 29-6.386
1979年度の実験応力ひずみ解析への展望 島田平八 29-6.390
1979年度の003特別研究委員会活動報告 中澤一 29-6.396
1979年度の004特別研究委員会活動報告 石井勇五郎 29-6.400
1979年度の国際活動委員会活動報告 石井勇五郎 29-6.402
1979年度の技量認定委員会活動報告 丹羽登 29-6.403
1979年度の教育委員会活動報告 秋園幸一 29-6.406
1979年度の標準化部会活動報告 神尾昭 29-6.408

 

論文・報告

ディジタル方式超音波ホログラフィ探傷装置の開発とその応用について 高橋文信,鈴木一道 29-1.2
反射と屈折によるモード変換を利用した厚肉鋼管の超音波斜角探傷法 斎藤祥三,高橋雅和,金子八郎,村山章 29-2.73
7049高力アルミニウム合金の疲労き裂進展に伴うアコースティック・エミッション 大平貴規,岸輝雄,堀内良 29-3.189
弾塑性破壊靱性試験への超音波法の適用 平野一美,小林英男,中澤一 29-3.198
オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の超音波探傷 木村勝美,岸上守孝,相川康浩,遠藤智明,桜井善茂,高橋 茂,寺田邦男,山崎利一,米山弘志 29-4.239
周波数スペクトルによる異種金属境界エコーと欠陥エコーの識別法 杉山栄,鈴木一道,細田篤雄 29-5.324
渦流探傷試験コイルにおける相互誘導インピーダンスの測定 植竹一蔵,桑江良教,伊藤秀之 29-5.329
円孔異物を有する高分子帯板の引張挙動 中村保雄,高橋賞 29-5.338
モアレ法による航空機用耐熱構造材料の高温強度特性の測定 青木由雄,多田保夫 29-5.343
軸通電法におけるA型標準試験片からの漏洩磁束密度の解析 迎静雄,加藤光昭,西尾一政,徳永次郎 29-7.435
コンクリート構造物の衝撃弾性波測定法による非破壊検査法 秋鹿為之,萩本久夫 29-7.443
スペックルフォトグラフィの等変位線を用いたひずみ測定 島田平八,須藤佳一,山口信之 29-8.512
レーザスペックルパターンによる塑性ひずみの測定 平田利英,渡辺正昭,宮川松男 29-8.517
染め込み格子による貫通片切欠きのKI値分布の測定 小幡充男,島田平八,尾谷敬造 29-8.525
プリンタ用ハンマの衝撃応力 高橋主人,日置進,細谷健正 29-8.532
円輪板の衝撃応答と衝撃疲労 中門公明,小谷純久,日置進 29-8.538
溶融亜鉛中における鋼平板のひずみ測定と熱ひずみ計算 菊池昌利 29-8.544
応力塗料膜の負圧下におけるひずみ感度特性 菅野昭,井上康博 29-9.577
動的応力集中係数における入射応力波の持続1幅効果一有限要素法による数値解析一 和田均,高木豊,西村融 29-9.582
超音波検査とディジタル信号処理 尾上守夫 29-10.694
マイクロコンピュータ応用超音波探傷画像表示装置 神田喜美雄,株木幹人,柿沼行雄,持美津雄,佐々木荘二,窪田純 29-10.699
鋼管の超音波探傷における自動感度調整 斉藤祥三,高橋雅和,金子八郎,村山章 29-10.705
マイコンによる超音波探傷結果のデータ処理について 宇田川建志,上野立 29-10.712
東大生研における超音波信号のディジタル処理システム 尾上守夫,山田博章 29-10.717
欠陥面積率測定機能付超音波探傷装置について 金森隆裕,鈴木一道,七井勇,鈴木雅晴 29-10.724
ディジタル超音波探傷器 松山宏 29-10.731
放射性廃液セメント均一固化体の品質検査一超音波試験法による非破壊検査一 関晋 29-11.783
弾性波を用いた回転機械用ラビング解析装置 松下修己,佐藤元宏,日置 進,菊地勝昭,山田俊宏 29-11.790
補強環付長円孔を有する平板の応力集中(その3 せん断力を負荷した場合) 内野和雄,松井顕雄,稲村孝市,下高下一男 29-11.796
外部磁界なしの電磁超音波発生法とその高温鋼材への適用 川島捷宏,室田昭治,中森幸雄,曾我弘 29-12.837
透過反射法による欠陥断面寸法の推定 勝又健一,榊昌英,神尾昭 29-12.846
補強環付長円孔を有する平板の応力集中(その4 曲げモーメントを負荷した場合) 内野和雄,松井顕雄,稲村孝市,下高下一男 29-12.854

 

資  料

カプセル型高温ひずみゲージ 金井健ニ 29-1.11
渦流探傷装置の個別性能及びその表示方法に関する報告 303小委員会 29-1.15
渦流探傷装置の総合性能の測定方法及び表示方法に関する報告 303小委員会 29-1.26
超音波によるオーステナイト系ステンレス鋼オーバレイの割れ深さ測定について 高橋茂,斉藤拓史 29-3.205
第9回世界非破壊試験会議出席報告 
一総合報告一 丹羽登 29-4.247
(その2)一国際(常置)委員会一 尾上守夫 29-4.259
(その3)一技量認定制度一 丹羽登 29-4.262
(その4)一アコースティック・エミッションー 富士岳 29-4.270
(その5)一超音波探傷試験一 寺田邦男 29-4.273
(その6)一溶接部の超音波探傷試験一 藤盛紀明 29-4.276
(その7)一自動探傷一 松山宏 29-4.279
(その8)一放射線試験一 水沼守 29-4.281
(その9)一種々の試験法一 曾我弘 29-4.283
(その10)一原子炉検査一 富士岳 29-4.287
(その11)一磁粉浸透及び渦流探傷試験一 石橋泰雄,伊藤秀之 29-4.290
(その12)一組織委員会主催の見学旅行一 富士岳 29-4.293
(その13)一展示会一 坂本映ニ 29-4.298
(その14)一オーストラリア,ニュージランドのNDT事情について一 小倉幸夫 29-4.300
輻流ガスエキスパンダーにおけるインペラーの応力測定について 馬越立郎,仁瓶寛太,恒成利康,古池治孝,西山治,唐沢旦,鬼村和光 29-7.450
瀞ひずみ測定器の校正方法(NDIS4401-79)  29-7.457
応力塗料膜を用いたクランク軸の曲げ試験 亀田進也,林彰 29-8.550
車両用台車わくの応力頻度と疲労寿命 堀川武,高杉俊二,恒成利康,中村宏 29-8.554
自走式超音波連続厚さ記録車での記録表示について 石田建男,石丸信行,本間博幸 29-10.738
高張力鋼を用いた球形タンクのアコースティック・エミッション 試験方法と試験結果の等級分類方法(NDIS2412-80) 29-10.744
耐熱金属材料の高温におけるX線応力測定 有間淳一,岩井保善 29-11.803
非破壊検査の欠陥検出能力を考慮した溶接部の合理的な検査手法のあり方                                 佐藤邦彦,豊田政男,南二三吉,藤盛紀明,中辻照幸 29-11.808
炭素鋼及び低合金鋼鍛鋼品の超音波探傷試験方法及び試験結果の等級分類方法(NDIS2411-80) 29-12.861

 

解  説

国内および国際基準による論文資料の参考文献等の書き方について(その2 雑誌名の略記のしかた,機関名の略記のしかた,抄録の書き方) 長坂舜ニ 29-2.80
超音波探傷のための弾性波入門 春海佳三郎 29-3.212
最近の超音波映像系における信号処理 佐藤拓宋,池田修 29-10.676
超音波医学機器の進歩 井出正男 29-10.688

 

文献紹介

 
放射線透過試験による遠心鋳造管HK-40のクリープフィッシャの検査〔〔R.R.Dalton:Materials Evaluation,30-12(1972)〕 29-1.40
欠陥を映像化する超音波映像直視装置〔Y.Bar-Cohen,B.Ben-Joseph,and E.Harnik:Review of Scientific of Instrument,49,12,(1978)〕 29-1.42
渦流試験法によるねずみ鋳鉄の硬さ測定〔P.Giza and E.P.Papadakis:Material Evaluation,37-7(1979)〕 29-1.42
音響弾性における一般的応カー速度関係式〔F. Bach and V.Askegard:Experimental Mechanics,19-2(1979)〕 29-1.44
高エネルギーフラッシュラジオグラフィ〔J.F.Gilbert and C.Eng:British Journal of NDT,Sept.(1979)〕  29-3.221
輪状アレイの試作とその実用への可能性〔J.T.Mcelroy and K.F.Briers:Material Evaluation,37-11(1979)〕 29-3.222
AE事象の周波数解析〔G.Green:British Journal of NDT,21-1(1979)〕 29-3.225
高温,長時間使用するためのモアレ格子〔G.Cloud,R.Radke and J.Peiffer:Experimental Mechanics,19-10(1979)〕 29-3.226
うず電流によるファスナホール試験器の改良〔J.C.Couchaman:Materials Evaluation,37-12(1979)〕  29-3.228
中性子ラジオグラフィ:現状報告〔A.I.Lewcock:Physics in Technology,10-2(1979)〕 29-4.303
超音波トランスデューサーアレイの展望〔D.S.Dean:British Journal of NDT,21-3(1979)〕 29-4.306
ステンレスパイプの溶接部の非破壊検査法としてのサーモグラフィ〔D.R.Green:Materials Evaluation,October(1979)〕 29-4.306
ターボ機械試験用テレメトリ〔Alan Adler:Mechanical Engineering,(1979)〕 29-4.309
X線装置によるシネラジオグラフィ〔Licht G.S.:Proceeding of 9th World Conference on NDT,4C-3(1979)〕 29-5.349
超音波による鋼の水素脆性の検出〔J.Szilard and R.Haynes:1978 Ultrasonics Symposium Proceedings.IEEE.,(1978)〕 29-5.350
溶接直後のAE適用による溶接部の評価〔M.N.Bassim,D.R.Hay and M.Talerman:Materials Evaluation,37-5(1979)〕 29-5.351
非破壊検査における漏洩磁束探傷法一理論,応用,新開発について〔W.Stumm:British Journal of NDT,21-4(1979)〕 29-5.354
スペックル干渉を利用した新しい表面変位およびひずみ測定〔J.Brdico,M.D.Olson and C.R.Hazell:Experimental Mechanics,19-5(1979) 29-5.356
イリジウムー192ラジオグラフィ用線源の出力と有効寸法の現場測定〔R.S.Landauer,Jr.and E.T.Clarke:Materials Evaluation,37-12(1979)〕 29-6.410
:超音波探触子の動作に影響するいくつかの因子〔K.F.Bainton and M.G.Silk:The British Journal of NDT,22-1(1980)〕 29-6.411
パルス渦流を用いた厚手の金属板の試験〔Waidelich D.L.and Lahmeyer C.R.:Proceeding of 9th World Conference on NDT,4B-3(1979)〕 29-6.413
温度測定による応力解析〔E.H.Jordan and B.I.Sandor:Journal of Testing and Evaluation,6-6(1978)〕 29-6.415
増感紙とフィルムの密着不良が透過写真の像質に及ぼす影響〔Thiele H.,Proegler H.and Kraeske W.:Proceeding of 9th World Conference on NDT,4D-6(1979)〕  29-7.465
表面温度500。Cまでの検査体用トランスデューサ〔I.B.Kobyakov,A.G.Kopanskii,I.P.Kuzmina,and A.N.Labachev:Defectoskopiya,14,12(1979)〕 29-7.467
軟鋼の変形中に発生するAEの調査〔A.H.Hadjicostis and S.H.Carpenter:Material Evaluation,38-4(1980)〕 29-7.468
連続波法による多重波数渦流試験〔T.J.Davis:Materials Evaluation,38-1(1980)〕 29-7.470
多像ずらせ干渉カメラを用いた三変位成分の微分の同時測定〔Y.Y.Hung and A.J.Durelli:Journal of Strain Analysis 14-3(1979)〕 29-7.473
熱下中性子ラジオグラフィー新たな発展〔Larsen J.and Bollen R.:Proceeding of 9th World Conference on NDT,4K-2(1979)〕 29-8.558
超音波による溶接欠陥の寸法評価〔Z.Pawlowski:Proceeding of 9th World Conference on NDT,3B-1(1979)〕 29-8.559
経済性を考慮した管の電磁気試験法の進歩〔W.Stumm:Proceeding of 9th World Conference on NDT,4B-2(1979)〕  29-8.560
クラック先端の等色しまパターンから動的応力拡大係数を決定する3パラメータ法〔H.P.Rossmanith and R.Chona:Mechanics Research Commnnications,6-5(1979)〕 29-8.563
ハンフォード工学技術開発実験室(HEDL)における中性子ラジオグラフィ施設〔C.N.Jackson,Jr.and J.P.Barton:Materials Evaluation,37-7(1979)〕 29-10.758
304オーステナイト系ステンレス鋼管溶接試験片の応力腐食割れと形状リフレクタとの識別法〔J.L.Roseand and G.P.Singh:Proceeding of 9th World Conference on NDT,3B-12(1979)〕  29-10.759
蒸気発生器伝熱管と支持板とのギャップの磁気的測定〔W.Lord and R.Palanisamy:Materials Evaluation,38-5(1980)〕 29-10.761
60。で穴のあいているくさびの応力〔S.P.Sarna and S.M.J.Ali:Strain,(1980)〕   29-10.763
アフースティックエミッションによる複合材料の損傷の記述〔E.G.Hennke,? and G.L.Jones,Materials Evaluation,July(1979)〕 28-12.791
オーステナイト溶接部,クラッド部及び鋳造品の渦流探傷〔Werner Meier,Materialprufung,20-2(1978)〕 29-10.764
放射線写真の影像算出のためのモンテカルロ・シュミレーション・システム〔Aerts W.de Meester P.J.:Proceeding of 9th World Conference of NDT,4D-5(1979)〕 29-11.817
多結晶材料における超音波減衰の周波数と結晶粒径依存性〔S.Serabian:British Journal of NDT,22-2(1980)〕   29-11.819
線材及び棒材の渦流試験〔W.Stumm:British Journal of NDT,22-3(1980)〕   29-11.822
光弾性被膜法の主ひずみ分離に対する改良斜入射法〔Y.Y.Hung and M.G.Pottigner:Experimental Mechanics,20-5(1980)〕   29-11.824
小径鋼管のイッリピウム169によるラジォグラフィ〔Derek Pullen,Petter Hayward:British Journal of NDT,(1979),July〕   29-12.889
種々の冷問加工度と組織における鋼中の超音波音速測定〔A.Mero,C.F.Farina F.Rossi:NDT,international,(1980)〕   29-12.890
渦流探傷による金属チューブの斜め割れの評価〔A.Aldeen,J.Blitz:Proceeding of 9th World Conference on NDT,4B-1(1979)〕   29-12.892
位置検出型計数装置を用いたX線分析り迅速測定法〔Herbert E.Gobel:Advances inX-Ray Analysis,22(1979)〕   29-12.894
AE計測の再現性の研究〔G.Green and G.Clark:British Journal of NDT,22-2(1980)〕   29-12.897

 

 

講演概要

 
昭和55年春期大会
Ⅰ-1 画像メモリを使ったX線テレビシステム 北館憲一郎,大石峯雄,谷本慶哲,藤井正司 29-2.98
Ⅰ-2 オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の透過写真に現われる影と欠陥像との判別法について 丸山温,青木昭雄,生野公治 29-2.100
Ⅰ-3 内部散乱線による∠Dの変化(1)濃度分布パターンの分類と散乱線平準化の仮説 小岩正一 29-2.102
Ⅰ-4 内部散乱線による∠Dの変化(2)階段状試験片の場合の数値計算 小岩正一 29-2.104
Ⅰ-5 溶接部の透過写真の濃度と透過度計識別度との関係 第1報 平板試験体の場合 仙田富男,平山一男,古橋次朗,奥谷謙 29-2.106
Ⅰ-6 溶接部の透過写真の濃度と透過度計識別度との関係 第2報 余盛付試験体の場合 仙田富男,平山一男,古橋次朗,奥谷謙 29-2.108
Ⅰ-7 溶接部の狭照射野撮影方法に関する研究(第9報)一肉厚補償マスクによる余盛端部の像質の改善一 仙富田男,平山一男,岩崎雅紀,横山計次,清本憲司 29-2.110
Ⅱ-1 スタッド溶接部の超音波探傷試験 その2 鉄筋スタッド 倉持貢,藤盛紀明,中辻照幸,掛貝安雄,照沼弘 29-2.112
Ⅱ-2 スタッド溶接部の超音波探傷試験 その3 頭付きスタッド 倉持貢,藤盛紀明,中辻照幸,掛貝安雄,照沼弘,斉藤憲一,平本多加志,臼井信隆 29-2.114
Ⅱ-3 鉄筋ガス圧接部の超音波探傷法の開発 斉藤鉄夫,藤盛紀明,矢部喜堂 29-2.116
Ⅱ-4 超音波手動探傷試験の信頼性に関する研究(その3 溶接欠陥の検出率) 中辻照幸,倉持貢,藤盛紀明,豊田政男,南二三吉 29-2.118
Ⅱ-5 超音波手動探傷試験の信頼性に関する研究(その4 端部ピークエコー法による欠陥高さ測定値の信頼性) 藤盛紀明,中辻照幸,秋山宗男 29-2.120
Ⅱ-6 超音波探傷試験による管溶接部裏波近傍の欠陥検出 富士岳,遠藤智明,松井明男 29-2.122
Ⅱ-7 超音波探傷試験による割れの検出性に関する検討(その1)(割れモデルを用いた音圧通過に関する実験) 荒川敬弘,久野昌平 29-2.124
Ⅱ-8 複数の屈折角を組合せた一走査線上探傷による欠陥形状判別に関する検討 沢藤和夫,中村敬治,荒川敬弘 29-2.126
Ⅱ-9 Bスコープを用いた欠陥高さ測定に関する一実験 藤盛紀明,倉持貢,秋山宗男 29-2.128
Ⅱ-10 超音波の伝播時間による切欠き深さの測定精度について 伊達和博,島田平八,池永則夫 29-2.130
Ⅱ-11 面状欠陥における横波の反射特性と表面波へのモード変換について 小倉幸夫,宮島猛,石井勇五郎 29-2.132
Ⅱ-12 超音波探傷における欠陥長と欠陥像の長さとの関係 高橋文信 29-2.134
Ⅱ-13 超音波散乱波を利用したき裂検査法 武捨義則,佐々木荘二,小山高一 29-2.136
Ⅱ-14 超音波による欠陥の形状・寸法の推定1 一推定に必要なグラフとその使用方法一 仙田富男,廣瀬貞雄,裏垣博,横山計次,竹中克已,横野泰和,吉荒俊克 29-2.138
Ⅱ-15 超音波による欠陥の形状・寸法の推定2 一探傷結果の整理・表示方法について一 仙田富男,廣瀬貞雄,裏垣博,横山計次,竹中克已,横野泰和,吉荒俊克 29-2.140
Ⅱ-16 超音波探傷に及ぼす鋼板塗料の影響〔第3報〕 宮川一男,佐々木幸人,河村皓二,和田辰則 29-2.142
Ⅱ-17  熱延薄鋼板の垂直超音波探傷について 菅谷暢恭,森年弘,阿久沢広信 29-2.144
Ⅱ-18 EMAによる常磁性鋼管の肉厚測定 緒方貴玄,川村紘一,丸山英雄 29-2.146
Ⅱ-19 非金属材料の非破壊検査 萩本久夫,秋鹿為之 29-2.148
Ⅱ-20 横波用垂直探触子の特性 宮川一男,佐々木幸人,河村皓二,佐藤修一 29-2.150
Ⅱ-21 超音波集束斜角探触子の試作とその性能について 早川了司,小野沢元久,石井勇五郎 29-2.152
Ⅱ-22 超音波探傷データの処理 白岩俊男,山口久雄,藤沢和夫 29-2.154
Ⅲ-1 欠陥漏洩磁束の測定(磁化方向の角度の影響) 植竹一蔵,伊藤秀之 29-2.156
Ⅲ-2 漏洩磁束密度の分布に及ぼす余盛の影響 迎静雄,加藤光昭,西尾一政,斉藤敏子 29-2.158
Ⅲ-3 非接触漏洩磁束法による鉄鋼の表面割れ深さ測定について 横田理,石井勇五郎,杉村誠一 29-2.160
Ⅲ-4 アルミ溶射鋼板の磁粉探傷 神林隆之,鈴木信和,廣島竜夫,廣田哲也 29-2.162
Ⅲ-5 角ビレットの自動手入システム その1 岩崎全良,木邑信夫,津田五郎,沢田昌久 29-2.164
Ⅲ-6 海底配管の塗膜損傷検査システムの開発 白岩俊男,廣島竜夫,大垣一朗,田中幸雄 29-2.166
Ⅳ-1 ポリカーボネイトの低サイクル疲労亀裂の進展機構について 長坂舜ニ 29-2.168
Ⅳ-2 現場計測の観点から見た低温用ひずみゲージの温度特性 矢部喜堂,藤盛紀明,鈴木秀満,橋本信一 29-2.170
Ⅳ-3 ひずみゲージによるプラスチックの熱膨張係数の測定 塚田悠治 29-2.172
Ⅳ-4 軟鋼材疲れにおける塑性ひずみ幅の挙動とAEの関係 田中栄,秋田敏,吉井徳治,吉永昭男 29-2.174
Ⅳ-5 超音波の表面波を利用した延性ぎ裂発性のモニタリング 伊達和博,島田平八,三原毅 29-2.176
Ⅳ-6 超音波法による疲労き裂の検出 平野一美,石井彰,小林英男,中澤一 29-2.178
Ⅳ-7 弾塑性破壊靱性試験への超音波法の適用(続報;ToP-on及びEnd-on法) 平野一美,小林英男,中澤一 29-2.180
Ⅳ-8 補強環付長円孔を有する平板の応力集中(その5 両側に高さの異なる補強環を有する板の引張り) 内野和雄,稲村孝市,下高下一男 29-2.182
Ⅳ-9 スペックルフォトグラフィ法の測定精度に及ぼす表面粗さと面外変位の影響 島田平八,須藤佳一,羽成一夫 29-2.184
昭和55年秋季大会
Ⅰ-1 微小焦点工業用X線装置について 深沢義知,関田純一郎 29-9.590
Ⅰ-2 立体映像解析装置の適用 丸山温,脊木昭雄,卯西裕之 29-9.592
Ⅰ-3 丸みを帯びた欠陥のコントラストと余盛付溶接部の欠陥高さ推定 神尾昭,榊昌英,島田道男,石井勇五郎 29-9.594
Ⅰ-4 溶接部の狭照射野撮影方法に関する研究 第10報 しゃへいマスクの構造及びフィルム試験体間距離の影響 仙田富男,平山一男,黒田耕三,浜田邦彦 29-9.596
Ⅰ-5  溶接部の狭照射野撮影方法に関する研究 第11報 管円周溶接部の二重壁撮影方法への適用 仙田富男,平山一男,奥谷謙 29-9.598
Ⅱ-1 FRPに対する超音波探傷の適用 丸山温,山崎利一,二武清明 29-9.600
Ⅱ-2 高炉炉底カーボンレンガの非破壊検査 山口久雄,鈴木隆夫,藤沢和夫 29-9.602
Ⅱ-3 打撃超音波による高温スラブの超音波探傷について 宮川一男,佐々木幸人,木村新一郎,河村皓二,佐藤修一,杉田公市 29-9.604
Ⅱ-4 スタッド溶接部の超音波探傷試験 その4 スタッドボルト 倉持貢,藤盛紀明,中辻照幸,掛貝安雄,照沼弘 29-9.606
Ⅱ-5 鉄筋ガス圧接部の超音波探傷法の研究(その2) 斉藤鉄夫,藤盛紀明,秋山宗男 29-9.608
Ⅱ-6 弾性波の数値実験(その3)一種々のクラック又はコーナーによる横波の反射一 春海佳三郎,斉藤鉄夫,大槻明,藤盛紀明 29-9.610
Ⅱ-7 弾性波の数値実験(その4)一複雑形状の欠陥による反射一 斉藤鉄夫,大槻明,藤盛紀明,春海佳三郎 29-9.612
Ⅱ-8 弾性波の散乱に関する一実験 小倉幸夫,宮島猛,石井勇五郎 29-9.614
Ⅱ-9 無限長帯状クラックによる弾性波の反射 春海佳三郎,岡田久雄,渡辺成良 29-9.616
Ⅱ-10 斜角探触子の入射点に及ぼす音速異方性の影響に関する一数値実験 福原熈明,木村勝美 29-9.618
Ⅱ-11 割れの破面粗さとエコー高さの関係 仙田富男,廣瀬貞雄,裏恒博,山脇昇 29-9.620
Ⅱ-12 近距離音場限界距離付近にある面状欠陥の寸法とエコー高さの関係 仙田富男,廣瀬貞雄,裏垣博,岩間将人 29-9.622
Ⅱ-13 開口合成超音波探傷法の解像度評価に関する基礎検討 石井潤市,佐々木荘ニ 29-9.624
Ⅱ-14 超音波探傷データの再現性に関する一考察 吉村誠一,福本弘 29-9.626
Ⅱ-15 自動探傷における欠陥検出能の薪しい評価法について 中村泰而,西村照弘,小池光裕 29-9.628
Ⅱ-16 電子走査型超音波探傷法による溶接部の検査 長井敏,内田邦治,柏谷英夫,黒沢良一,本多博樹 29-9.630
Ⅱ-17 建築鉄骨を対象とした簡易型超音波探傷器の開発 大嶋正昭,石田建男 29-9.632
Ⅱ-18 鋼中の非金属介在物の超音波探傷に関する研究 石川登,藤盛紀明,秋山宗男 29-9.634
Ⅱ-19 延薄鋼板の垂直超音波探傷(その2) 森年弘,菅谷暢恭,阿久沢広信 29-9.636
Ⅱ-20 供用中タービンロータの保守検査 松崎保 29-9.638
Ⅱ-21 ビード止端部欠陥検出法についての1実験 勝又健一,榊昌英,神尾昭 29-9.640
Ⅱ-22 超音波斜角探傷における欠陥位置推定に関する一考察 小倉幸夫,宮島猛,石井勇五郎 29-9.642
Ⅱ-23 欠陥サイズに及ぼす曲げ加工および溶接の影響について 自在丸二郎,高橋康雄,西本大司 29-9.644
Ⅱ-24 縦波斜角探傷法による疲労き裂の深さ測定 大場敏弘,柴田勝之 29-9.646
Ⅱ-25 縦波回折波を用いた欠陥深さ測定法について 伊達和博,島田平八,池永則夫 29-9.648
Ⅲ-1 極間法における磁束の漏洩に及ぼすエアギャップの影響 迎静雄,加藤光昭,西尾一政,上垣内浩 29-9.650
Ⅲ-2 極間法磁粉探傷試験結果に及ぼす諸因子について 石渡忠司,足立陽二,金子直伸,柏瀬一彦,平野保之,富士岳 29-9.652
Ⅲ-3 短形辺接触形コイルを用いたうず電流法による電磁的方向性の検出 伊藤秀之,植竹一蔵 29-9.654
Ⅲ-4 調和解析を利用した信号処理 星川洋,小井戸純司,原一之,石橋泰雄 29-9.656
Ⅲ-5 高絶縁材料の非破壊検査 鈴木昭,菊池清明,大迫伸治 29-9.658
Ⅳ-1 高速変形におけるK1値のCaustics法による測定 島田平八,佐々木敏彦,川田仁,田中冬彦 29-9.660
Ⅳ-2 Z軸応力破壊およびクラック伝播のCaustics法による研究 清水紘治,島田平八 29-9.662
Ⅳ-3 超音波の表面波を利用したき裂先端のモニタリング法(弾塑性破壊靱性試験への適用) 伊達和博,島田平八,三原毅 29-9.664
Ⅳ-4 超音波点集束探触子の弾塑性破壊靱性試験への適用 安中嵩,岩尾暢彦,木村勝美,星本健一,武藤功,福原煕明,松本庄次郎,吉田秀彦 29-9.666
Ⅳ-5 モアレ法による炭素繊維クロス複合材料のひずみ分布解析 越出慎一 29-9.668
Ⅳ-6 磁気プローブによるニッケルの残留応力測定 安福精一 29-9.670

 

文献抄録

 
目  次 29-1.48, 29-3.230, 29-4.313, 29-5.359, 29-6.418, 29-7.477, 29-8.556, 29-10.767, 29-11.827,29-12.901

 

コンテンツ・サービス

 
目  次 29-1.53, 29-3.235, 29-4.318, 29-5.364, 29-6.423, 29-7.482, 29-8.572, 29-10.774, 29-11.833, 29-12.907

 

口  絵

 
昭和55年度(社)日本非破壊検査協会新役員,名誉会員 29-5
昭和54年度論文賞,石井賞受賞老 29-5

 

技量認定委員会登録者名簿

 
技量認定委員会登録者名簿(30) 29-1.54
技量認定委員会登録者名簿(31) 29-7.483

 

NDI各委員会委員名簿

 
DI昭和55年度各委員会委員名簿 29-6.424

 

会告

 
日本非破壊検査協会石井賞候補募集要領 29-9.672
会費値上げの予告および請求時期の変更について 29-9.674
事務局移動のお知らせについて 29-9.674
投稿案内,新入会耳のお知らせ,会員の声原稿募集のお知ちせ 各号

 

ニュース

 
国際活動委員会からのお知らせ 29-5.371

 

会の動き

目次 29-1.70,29-2.186,29-3.236, 29-4.319, 29-5.365, 29-6.431, 29-7.504, 29-8.573, 29-9.673,29-10.775, 29-11.834, 29-12.908

     
1か月半年年間

<<2021年07月>>

    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • 29
    • 30
    • 31
1か月半年年間

<<2021年07月~2021年12月>>

1か月半年年間