お問合せ
サイトマップ
English Page
マイページ
(旧WEBシステム)
ログイン
マイページ
ログアウト
HOME
非破壊検査とは
学術活動
教育活動・講習会
資格試験
書籍・試験片・頒布品
当協会について
入会案内
✉ 更新情報をEメールでお知らせ
最新情報・カレンダー
最新情報
カレンダー
2020-09-01
新型コロナウィルス感染防止(新しい生活様式)への当協会の取組み
- 講習会(座学)のWEB 同時配信について -
2017-04-04
2017年06月~技術講習会の申し込みを開始致しました。
2016-12-28
ガンマ線撮影実技講習会(ACCP 資格取得 のため の実技講習) 開催案内
2016-11-16
2016年01月~再認証実技講習会の申し込みを開始致しました。
2016-11-04
2016年01月~再認証実技講習会 案内をアップしました。
申し込みは11月16日(水)~になります。
2016-09-29
再認証用講習会は、11月16日に申込開始を予定しております。
2097年
<<
|
3月
|
>>
拡大
半年
年間
1
金
2
土
3
日
4
月
5
火
6
水
7
木
8
金
9
土
10
日
11
月
12
火
13
水
14
木
15
金
16
土
17
日
18
月
19
火
20
水
21
木
22
金
23
土
24
日
25
月
26
火
27
水
28
木
29
金
30
土
31
日
教育活動・講習会
各種講習会開催案内と申込み
1. 技術部門別講習会
(受付中)
2014年6月〜
非破壊試験 技術講習会開催案内(新規者:レベル1・2対象)
[PDF]
2014年4月〜
非破壊試験 実技講習会開催案内(レベル1・2対象)
[PDF]
2. 技術部門別講習会(過去)
2014年2月〜
非破壊試験技術講習会開催案内(レベル3対象)
[PDF]
2014年1月〜
γ線撮影実技講習会(ACCP 資格取得のための実技講習)開催案内
[PDF]
2014年2月〜
赤外線サーモグラフィ試験レベル2講習会開催案内
[PDF]
2014年2月〜
赤外線サーモグラフィ試験レベル1実習 講習会開催案内
[PDF]
2014年1月〜
赤外線サーモグラフィ試験レベル1講義 講習会開催案内
[PDF]
2014年2月〜
漏れ試験レベル2講習会開催案内
[PDF]
2014年1月〜
漏れ試験レベル1講習会開催案内
[PDF]
2013年12月〜
非破壊試験技術講習会開催案内(新規者:レベル1・2対象)
[PDF]
2013年11月〜
非破壊検査による品質管理等に関する講習会(非破壊検査総合管理技術者対象)
[PDF]
2013年11月〜
非破壊試験 実技講習会開催案内(レベル1・2対象)
[PDF]
2013年9月〜
非破壊試験技術講習会開催案内(新規者:レベル3対象)
[PDF]
2013年8月〜
漏れ試験レベル2講習会開催案内
[PDF]
2013年7月〜
漏れ試験レベル1講習会開催案内
[PDF]
2013年7月〜
赤外線サーモグラフィ試験レベル2講習会開催案内
[PDF]
2013年7月〜
赤外線サーモグラフィ試験レベル1講習会開催案内
[PDF]
2013年7月〜
ボス供試体の作製方法及び試験方法(NDIS 3424)講習会開催案内
[PDF]
2013年6月〜
非破壊試験技術講習会開催案内(新規者:レベル1・2対象)
[PDF]
3. (教育)お知らせ
訓練実施記録の再発行申請書
[PDF]
2011年11月
秋期実技講習会中止について
[PDF]
講習会でのデジタル超音波探傷器への移行
[PDF]
JSNDI仕様デジタル超音波探傷器−よくある質問と回答(Q&A)−(2014年1月9日更新)
[PDF]
JSNDI仕様デジタル超音波探傷器の基本操作仕様について
[PDF]
教育活動・講習会について
各種講習会開催案内と申込み
支部の講習会情報
▲
×
1か月
半年
年間
<<
2097年03月
>>
1
金
2
土
3
日
4
月
5
火
6
水
7
木
8
金
9
土
10
日
11
月
12
火
13
水
14
木
15
金
16
土
17
日
18
月
19
火
20
水
21
木
22
金
23
土
24
日
25
月
26
火
27
水
28
木
29
金
30
土
31
日
×
1か月
半年
年間
<<
2097年01月~2097年06月
>>
2097年01月
02月
03月
04月
05月
06月
×
1か月
半年
年間
<<
2097年
>>
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月